2025限定焙煎
520回目の限定焙煎はパプアニューギニア と「きっぱりと冬が来た」です。 ビール会社のシステム障害は大変なことになって、 テレビでは酒屋さんも居酒屋さんもスーパードライが入らないと嘆いていた。 個人的には外に飲みに行く事はないし、ビールも他社の物…
519回目の限定焙煎は東ティモール エルメラと冬はじめブレンドです。 皆さんは怒れる車を見た事があるだろうか。 私は一度だけ見た事がある。 ところで、私は鹿児島市内でここでの右折は遠慮したい、 という交差点がいくつかある。 その一つが寺の下踏切を渡…
518回目の限定焙煎はエルサルバドル マラカラと晩秋ブレンドです。 朝、シャッターを開けて店内に入り、最初にする事は照明のスイッチを入れる事。 パチン、パチンと全ての明かりのスイッチを入れる。 が、一本の蛍光灯がつかない。 (ウチではまだ蛍光灯な…
516回目の限定焙煎はエクアドル グレートマウンテンと十三夜待ちのブレンドです。 「このプリン、おいしいと今話題なのよ」の言葉と共にプリンを妹から貰った。 一口食べると確かにおいしい。 おいしいけど何かが腑に落ちない。 その理由ははっきりしている…
515回目の限定焙煎はニカラグア リモンシリョと「白露の頃」です。 いつものトラディショナルなとこ屋さんに髪を切りに行く。 黙って椅子に座ると壁のポスターが目に入った。 「サマーカットでクールヘアー」等と売り文句が並んでいる。 ご丁寧にもビフォア…
514回目の限定焙煎はホンジュラス サンタロサと晩夏のブルースです。 信号待ちをしている時、よく後続車ドライバーがどんな人物かを確認する。 先日の事、後ろに営業車のバンが止まったのでどのような人物観察すると、 そのドライバーはなんとHKをほじり出し…
512回目の限定焙煎はメキシコ チアパスと「森を歩こう」です。 以前読んだJAFメイトの中にタクシードライバーの話が載っていた。 その方が言うには「私は5台の車を運転しているつもりで乗車しています。前方の車ともう一台前の車、左右の車と後ろの車。それ…
511回目の限定焙煎はタイ サイアムとSummer Time Bluesです。 私の使っている財布は、今から20年程前に通販の「出したい物がすっと出せる」 という売り文句に惹かれ買った物を今でも使っている。 物持ちが良いのです。 ウンザリするくらい。 買い替えれば良…
510回目の限定焙煎はドミニカ メロ農園と「文月の手紙」です。 そういえば最近とんと自分の事を名前で呼ばれていない事に気が付きました。 妻は勿論、私の事を「ねぇ」とか「ちょっと」としか言いません。 良くて「ねぇちょっと」です。 でも飼犬はちゃんと…
509回目の限定焙煎はドミニカ カリビアンクィーンと「44年目のブレンド」です。 少年は一人で街まで買い物に出掛けた。 服を買ったり、本を買ったりと歩き回り、少々疲れていた。 家路に向かうバスに乗り込むと緊張がほぐれたのか心地良い揺れに身を任せ、 …
508回目の限定焙煎はパプアニューギニア シグリ農園とダンディーパパブレンドです。 子供が中学生の時、夏休みの課題の一つに植物採集があった。 植物採集だ!楽しそうだ! 実をいうと私が中一の時、担任の先生が顧問という事もあり、 生物部に入部し、嬉々…
507回目の限定焙煎はペルーオルキディアと五月雨ブレンドです。 五月雨降りしきる夕暮れ時、 日が長くなったとはいえ、さすがに雨降る夕時は暗くなるのが早い。 仕事終わりの帰り道、住宅地に入って、 もう少しで我が家という頃にはすっかり暗くなってしまっ…
506回目の限定焙煎はメキシコ チアパスとタラチネーゼブレンドです。 東京の大学に進学するため子供が家を出て、ふた月近く過ぎた。 甘えん坊で何一つ出来なかったけど大丈夫だろうか、 ご飯はちゃんと食べているだろうか、 バイトに追われ学校にはちゃんと…
505回目の限定焙煎はエルサルバドル ビクトリア農園と「皐月風薫る」です。 限定ブレンドのネーミングには、これでも結構気を使っているのです。 しかし、奇をてらい過ぎて墓穴を掘ってしまう事がままあります。 以前11月のブレンド名を豊穣ブレンドとした事…
504回目の限定焙煎はニカラグア リモンシリョ農園と「四月山笑う」です。 家には三匹の猫がいる。 女のコが二匹、ハヤトという男の子が一匹。 女のコ達の食欲は凄まじく、あっという間にご飯を平らげる。 ハヤトはのんびり屋で食べるスピードも遅い。 先に食…
503回目の限定焙煎は雲南 天空農園と「若葉の頃」です。 前回は桜の丘ブレンドでしたが、 十人中九人が桜ヶ丘ブレンドと勝手に改名して注文したのでした。 命名者としては、ここの所ははっきりとしておきたい。 「の」と「が」は意味合いがまったく違って来…
502回目の限定焙煎はタイ ドイサケットと桜の丘ブレンドです。 ここ数日の間に同じ人からの間違い電話がたて続きに掛かって来た。 留守電にしているので出る事はなかったけど、 間違い電話の主は商売をなさってる方のようで、 「伊集院の○○です。味噌と酢を…
501回目の限定焙煎はルワンダ カレンゲラと「春うらら」です。 勿論、うちは店舗だから電話が掛かってくる。 しかし、電話が掛かって来るのは何故か接客中とか、 豆を挽いている時とか手が離せない時が多い。 電話相手が大事なお客様だったらまだいいのだが…
500回目の限定焙煎はパナマ ハートマン農園とお祝いブレンドです。 子供の頃、赤や黄色の暖色系の色が大好きだった。 絵の具も赤や黄が一番に無くなっていた。 それは今でも変わらず、プリンターのインクは黒を別にして、 イエローが一番先に無くなり、次に…
499回目の限定焙煎はペルー オルキデアと春一番ブレンドです。 髪を切ろうかなと思ってると急に寒くなり、来週に延期する。 次の週、また寒くなり、おまけに雨まで降ってくる。 風邪は引きたくないのでさらに延期する。 そして今日、最強の寒波がやってくる…
498回目の限定焙煎はエクアドル グレートマウンテンとバレンタインブレンドです。 長時間コーヒー豆の焙煎をしていると疲れ共に集中力も切れて来る。 そんな時はキャンディーかチョコを一粒、口に含む。 チョコは高級品より袋物の安いチョコの方が良い。 出…
497回目の限定焙煎はエルサルバドル マラカラ農園と「冬の旅」です。 朝、9時ピンポンが鳴った。 「おはようございます、宅配便です」 「はーい」と叫びながらおじいちゃんが出て荷物を受け取り、戻って来た。 「ばあさんの荷物だな、ほー熱帯雨林からだ」 …
496回目の限定焙煎はニカラグア サンタアナ農園と冬のレジェンドです。 今日は久々の釣りだ。 好きな釣りに出掛ける日だけは3時や4時起きで苦にならない。 子供が遠足の日には朝早くから目が覚めるのと同じで 大人になっても大して成長はしていないという事…