焙煎機のメンテナンスでショーケースの中はガラガラ
お客様に今日一日ずっと謝り続けていました
今日、新しくなったモーターとファンが届き、ホッとしています
火曜日出して、大阪から今日届いたという事は
大急ぎで作業をして頂いたという事で嬉しい限りであります。
ひょっとしたら「超特急で!」といった昭和な催促が効いたのかも。
その昔は、比較対象は馬でした
「馬んごとふとかぁ」とか
「馬んごと早かぁ」
と言ってたものでした。
新幹線が出来てからは、それは「馬」から「超特急」に変わったのであります
用語の使用例として
「大将!ラーメン、超特急でね」
オリンピックを見ながらオヤジはそう言うのであります。
そういう場面を何度見た事か、
餃子しかり、そば然りであります。
そしてラーメンやそばは超特急でオヤジの前に運ばれて来たのでした。
というわけで、今回、何十年ぶりかに復活した
「超特急で!」でした。