今回の限定焙煎はピースウインズジャパンの東ティモール レテフォホと晩秋ブレンドです。
知らぬは親ばかりというけど、もう12年も前の話である。
僕等は小学校からの帰り道、よく回り道をして帰っていた。
その途中に、たわわに実をつけている金柑の木がある家がある。
ふと思いついてその実を一つ取り、向かいの家のベランダに向かって投げると
うまいこと入った。
それを見ていた友達が我も我もと、金柑をちぎってはあちこちの家の
ベランダに向かって投げ、ストライク!ナイスシュート!と大騒ぎ。
その内、興奮しだした僕たち悪ガキグループは、
金柑を目一杯ちぎってポケットに入れると
南公園で金柑投げ合戦を始めたのである。
ワーワーギャーギャーのお祭り騒ぎ、運動会以上の盛り上がりだ。
気が付くと公園は金柑まみれになっている。
余りの騒ぎに驚いた近所の人から学校へ電話が行き、
大慌てで駆けつけた先生からは大目玉。
金柑を取った家に「ごめんなさい」と謝りに行き、
その後、公園の掃除をやらさせられたのだった。
その金柑の量は自分たちでもビックリするくらいの多さで、
余りの重さにゴミ袋4個に分けたくらいなのである。
勿論、今でも親には内緒の話である。
ピースウインズジャパンが現地で指導し、適正価格で買い取っている
東ティモール レテフォホ地区のコーヒー豆です。
全く知られていない国ですが、しっかりしたボディの良い豆です。
今まで何度か使ってきましたがPWJの豆は甘味とコクがあり
フルボディの豆です。勿論、認証を受けているオーガニックです。
今回はしっかりと深煎りにして甘味とやさしい苦味を出した晩秋のコーヒーです。
晩秋の昼下がりに濃厚なコーヒーをお楽しみ下さい。
充実したコーヒータイムになる事間違いなしです。
詳しくは
http://www2.synapse.ne.jp/arakiya/