今回の限定焙煎はエルサルバドル サンタリタ農園と晩秋ブレンドです。
限定ブレンドのネーミングにはこれでも結構、気を使っているのである。
変な名前を付けてお客様の気分を害したり、はたまた墓穴を掘る事だってあるのだ。
以前、11月のブレンド名に豊穣ブレンドと名付けた事がある。
付けたはいいが、納品書の小さな欄に豊穣という字は書きにくいのだ。
それに忙しい時に豊穣の字が思い浮かばなかったりして、
その年で止めてしまった。
次の年には哀愁晩秋ブレンドとしたまでは良かったが、
ある日の事である。
お客様が「アイシューブレンド下さい」と注文された。
私は「ハイ畏まりました」と答え、豆を用意した。
「はい、アイシュウブレンド200g」と言うと
「エッ!アイスブレンドです」
「オーマイガッ!」
ブレンドの名前が似通って空耳アワーになってしまったのである。
やはりシンプル且つオーソドックスな名前が良いようで、
結局、晩秋ブレンドに落ち着いたのである。
秋深し、エルサルバドル サンタリタ農園と晩秋ブレンドです。
エルサルバドルのブルボンはちょっと深煎りにすると
柔らかなコクとチョコのような芳醇な風味が出ます。
浅煎りのフルーティーか深煎りのチョコか迷いました。
季節は晩秋だし、濃厚なコクと甘味の少し深煎りのサルバドルにする事に
決めました。
それにこのサンタリタ農園のブルボンはなかなかの良い豆なんです。
こんな良い豆はちょっと深煎り気味が個性が出て、良いカップになります。
滑らかな口あたりで甘味も出て、後味も良くいいコーヒーになりました。
空は澄み、柿の実は赤く色づき、芳醇な季節になりました。
静かな澄み渡った季節にはしっかりボディと甘味の
サルバドル サンタリタと晩秋ブレンドを
お薦めします。
詳しくはこちら