コーヒーの事と雑多な話

ニッチ

着々とカセットテープのデジタル化が進んでいる。

8倍速で行きたいところだがそこはアナログ音源だから

音楽を聞きながらしか録音出来ない。

テープの最後の方に来ると突然、別のアーティストの曲が流れたりして

なかなかスリリングで面白い。

f:id:kazurateiutubo:20170227223805j:plain

今となっては誰の演奏か分からないのもあるし、このアーティストの後に

これを入れるか?と思うような物もある。

例えばビルエバンスの後に藤原 真理のチェロでナウシカが入ってたりするのである

きっと空白のままが嫌だったのだろう。(このCD自体は大変いい出来だと思う)

f:id:kazurateiutubo:20170227223806j:plain

A面は上手にフェードアウトしているのもあるが、大抵ブチッと曲が途中でぶち切れていて、B面にまたその曲が初めっから入っている。

B面最後のニッチな部分に色んな曲が挿入されているという塩梅なのである。

そのニッチな曲達は、人から借りたCDがイマイチで録音する程でもなかったのを

そこに入れたみたいなのだ。

だから今となっては、その演奏が誰なのか分からないのも多いのである。

雛人形

去年、肥料をたっぷり庭にまいたらノジスミレも大輪の花を咲かせました

三月と聞くだけで春らんまんです。風はまだ冷たいですが

f:id:kazurateiutubo:20170226221041j:plain

店には色んなお雛様がありますが、その中の二つ

こちらはアーティスティックなお雛様

お客様の作品で、見てて飽きないです

f:id:kazurateiutubo:20170226221039j:plain

とっても小さいのです、手元にあったヤクルトが大きく見える

f:id:kazurateiutubo:20170226221042j:plain

こちらは家宝みたいになってる民芸のお雛様

f:id:kazurateiutubo:20170226221040j:plain

 

 

アナログ

息子がラジカセを買ってくれました。

電気屋のポイントが溜まっていたらしく、

「なんか欲しいのあるか」

というので、そんなに仰るならばと

「ラジカセのSDカードやUSBに録音出来る奴が欲しいね」

とリクエストすると買って来てくれました。

買ってもらっていうのもなんですが、小泉の小さなラジカセでした。

個人的にはソニー東芝あたりで良かったのですが、まあちょと高めなので

無理をいうのは止めにして、ありがたく頂いて使っています。

しかし、これがボロでして、録音の途中で止まったりして

一向にデジタル化が進みません。

モーターに回転ムラがあるのか音が歪みます。

などと色々言ってますがバブル期に聞いた音楽がまた聞けるのは嬉しい事です。

 

カッコイイ名前

私の出た小学校、中学校は田舎の農村地帯で、転入してくる子供はいなくて

9年間ずーと同じメンツのまるで小中一貫校みたいな学校だった。

生徒数は一学年178人ぐらいの小さくもないし、大きくもなく運動会などをするには

ちょうどいい大きさだった。

そんな学校だから全部の子供の名前と顔を知っている。

その中で一番格好いい名前が峰 ジョウという名前だと自分では思っている。

ただ、ジョウの字が果たして何だったのかさっぱり思い出せないのだ。

嬢では勿論ないだろうし、情でもない。

多分、穣だったような気がするが定かではない。

ここまで書いて来て彼の顔も良く思い出せないでいるのに驚いている

逆に自分の顔もあの時の同級生は覚えてないかもなあ

f:id:kazurateiutubo:20170222223400j:plain

残念

f:id:kazurateiutubo:20170221233228j:plain

今日、お客様が日フィルのチケットを持って見えた

なんでも、予定が入ってコンサートに行けないとの事。

見ると今日の19:00開演!

あー仕事がなけりゃ私が行きたところだけど、店を閉めるわけにはいかない。

店に来るお客さんに片っ端から聞くけど行ける人は誰もいなかった。

Face Bookにも上げたが行ける人はいない。

とうとう開演の時間が来てしまった

ペアーのチケットだから、ぽっかり二つ席が空くのはなんとも忍びない。

曲目もモーツァルトのシンフォニー、リストのピアノ協奏曲

R・コルサコフのシェヘラザードと結構ポピュラーな曲ばかりだったけど

残念だ。