12月も早10日が過ぎました
銀杏も黄色く色づいた木もありますが
まだまだ青い葉っぱをつけています
テレビで見るような、見事に色づいた銀杏はなかなか拝めません
結構長い銀杏並木なんですが、その中に何本か実が成る木があって
油断していると銀杏の実を踏んづけてしまいます
植えて何十年か経つのに大きくならないのは
良い感じになった時、バッサリと剪定、カットバックされてしまうから
いつまでも貧弱なままです
この通りの住人の方にとって掃除も大変でしょうし
小さい方がいいのかなぁとも思います
ただ暑い夏の日は木陰がありがたいのですが
切るのは色々理由があるのでしょう